10月25日(木)

ふるさと歴史学習

10月24日(水)4年生のふるさと歴史学習の第3回目です。いよいよ終盤でした。

都築弥厚さんのことを聞いています

教室でも最後の
聞き取りです。

娯楽がなかったの?
子どもの頃は
どんな遊びを
していたんですか?

子どもの頃は、「メンコ」で遊んだよ。
こういう、丸い厚紙で作ってあって、
相手のメンコをひっくり返すんだよ。


おじいさんは強かったの?

ビー玉は弱かったけど、メンコは
強い方だったかな。50枚くらい
持っていたねえ。

3回目の授業です。
聞きたいことがいっぱいです。
仲良しになっていますね。

最後に、一人一人お礼の手紙を読みました

2時間目

1時間目

今回も質問したいことがいっぱいでした。

このクラスは、
「貧乏(びんぼう)」が
キーワードでしょうか

前回を見てみたい?
クリックしてね

昔の人は、かんこうがよかった。
何でも有効に、利用していたんだよ。

おしっこやうんこも、畑の肥料にしたよ。
町まで行って、もらってくることもあった。

なんて書いているのかなあ

興味津々

風呂の水くみが
一番たいへんだったよ

3時間目

ここでは、町なみについて質問をしています。

安城の昔ですよ

先生だって
知らないことの方が
多いんですから
地元の方々から教えていただきます。

とっても大切な学習でした。

講師さん、ありがとうございました。

郷土の偉人です